新曜社

分裂病の神話 ユング心理学から見た分裂病の世界
分裂病の神話 ユング心理学から見た分裂病の世界

第1部 分裂病をどう見るか(生きた信仰と分裂病の妄想シャーマンの入巫の病と分裂病マレーン姫―おとぎ話から見た分裂病の世界分裂病の世界における(私―あなた)関係の欠如)第2部 分裂病にどう対するか(ムン

武野俊弥

嘘を生きる人妄想を生きる人 個人神話の創造と病
嘘を生きる人妄想を生きる人 個人神話の創造と病

嘘から真が生れる瞬間オウムや宗教コミューン、日蓮の誓願とその苦悩などを分析しながら、嘘と真の境界をさぐる虚妄の精神誌。さらにセノイの夢理論やナチス、シャルラタンなどのさまざまな題材をとおして、精神療法

上杉 秋則

美しさと共感を生む脳 神経美学からみた芸術
美しさと共感を生む脳 神経美学からみた芸術

美しさは社会脳研究でとくに興味ある研究テーマである。というのも、われわれは常に美しさを求めて、美術作品や自然の風景を眺め、さらに身近なところでは顔、姿や立ち振る舞いの美しさを通して快い感情をもつことが

オサカ ナオユキ 苧阪 直行 編

人間の本能 心にひそむ進化の過去
人間の本能 心にひそむ進化の過去

ヒトは時に、サヴァンナの先祖のように考え、行動する。人間の不可解な行動を目の当たりにするとき、私たちはその原因を生育歴や環境にさぐろうとする。しかし身体と同じく、心も進化の産物である。現代人の心には、

ロバート•ウィンストン

沈黙の壁を打ち砕く 子どもの魂を殺さないために
沈黙の壁を打ち砕く 子どもの魂を殺さないために

子どもへの暴力は人類最大の犯罪である! 今すぐ体罰=子どもの魂の殺人をやめること。子どもの虐待を容認する大人たちの責任を問い糺し,勇気をもって親子の痛ましい真実を直視するよう訴える。沈黙の壁に挑み続け

アリスミラー

対象関係論の実践:心理療法に開かれた地平
対象関係論の実践:心理療法に開かれた地平

人間の「生」の意味を問う心理学。技法と連動し援助に資する理論のフロンティア。対象関係論の技術は、“処世術”ではまかないきれない、人生の“生き難さ”に私たちが出会ったとき、あるいは気づいたときに、その要

祖父江典人

建築的欲望の終焉
建築的欲望の終焉

1 二十世紀という欲望2 住宅という欲望3 歴史という欲望4 建築家という欲望都市という欲望

隈研吾