じほう

治療薬ハンドブック2014 薬剤選択と処方のポイント アプリがついています
治療薬ハンドブック2014 薬剤選択と処方のポイント アプリがついています

各分野のエキスパートが伝授する「処方のPoint」「薬学管理のPoint」が大好評! ◇NEW! ◇ 書籍購入者限定、スマホ版アプリがついてくる! ! 詳しくは、特設サイトをご覧ください

タカク フミマロ ホリ マサツグ スガノ ケンタロウ カドワキ タカシ イヌイ ケンイチ ハヤシ マサヒロ 高久史麿 監修 堀正二 編集 菅野健太郎 編集 門脇孝 編集 乾賢一 編集 林昌洋 編集

大量破壊兵器事案における救急処置
大量破壊兵器事案における救急処置

生物・化学兵器は戦争のみならずテロリストたちの攻撃武器としても使われるようになり,わが国でも松本サリン事件,東京地下鉄サリン事件で洗礼を受けた.ここで重要なのが傷者の救助と治療である.本書は,これらの

Robert A.De Lorenzo

投薬禁忌リスト 平成23年版
投薬禁忌リスト 平成23年版

添付文書中の警告・禁忌・併用禁忌および、 妊婦・授乳婦・小児・高齢者への禁止事項や重大な副作用を製品ごとにまとめた便利な1冊! 特長 ・重大な副作用には、症状のみを列記し、発現頻度は具体的な数字がある

医薬情報研究所

経管投与の新しい手技 簡易懸濁法Q&A Part1 基礎編 第2版
経管投与の新しい手技 簡易懸濁法Q&A Part1 基礎編 第2版

簡易懸濁の基本、器具・デバイスの取扱いなどを解説した、経管投与の理解と実践に役立つ入門書!  簡易懸濁法のポイントを、実例を交えてわかりやすくQ&Aにまとめました。第2版では、新薬の情報を追加した

クラタ ナオミ カンイ ケンダクホウ ケンキユウカイ 倉田なおみ 監修 簡易懸濁法研究会 編著

透析患者への投薬ガイドブック 改訂2版 慢性腎臓病(CKD)の薬物治療
透析患者への投薬ガイドブック 改訂2版 慢性腎臓病(CKD)の薬物治療

・CKD患者への至適投与設計に必要なデータを網羅!・透析患者への投与に注意が必要な薬剤を"~禁忌"の4段階に分類・6年ぶりの改訂となる今版では、掲載品目数839品目と160品目増加。最新情報を日々の業

平田 純生

これでわかる特定保健指導
これでわかる特定保健指導

2008年4月に施行された特定健康診査・特定保健指導制度。本書は制度の概要をはじめ、施行後の実例やアンケート結果を踏まえた現状、時宜を得て先行した実践者の視点からみたビジネスモデルについても詳しく解説

オク シンヤ ナカシマ ナオキ 奥真也 編著 中島直樹 編著

投薬禁忌リスト 平成20年版
投薬禁忌リスト 平成20年版

医薬品の安全・適正な使用には投薬禁忌情報が不可欠です。本書は,医療用医薬品の警告,禁忌,原則禁忌,併用禁忌および妊婦・授乳婦・小児・高齢者への禁止事項,さらに重大な副作用を製品ごとにコンパクトに掲載し

医薬品情報研究会

透析患者への投薬ガイドブック 透析と薬物療法
透析患者への投薬ガイドブック 透析と薬物療法

本書は,4年間の薬物療法・透析医療の進歩に伴い,内外の医学・薬学文献から最新情報を取り入れた改訂版である。初版同様,透析患者の薬物動態学的変化,最適投与方法を初心者にもわかりやすく,例題,演習問題を例

ヒラタ スミオ キシモト タケトシ 平田純生 編著 岸本武利 監修

これでわかる特定健診制度
これでわかる特定健診制度

本書は,2008年4月施行の特定健康診査制度(特定健診制度)の詳細を解説します。2008年4月から施行される予定の特定健診制度とは,生活習慣病をターゲットに,40~74歳までの全国民(5,600万人)

中島直樹

モデル·コアカリキュラムに沿った わかりやすい薬局実務実習テキスト 第2版
モデル·コアカリキュラムに沿った わかりやすい薬局実務実習テキスト 第2版

実務実習の到達目標ごとに実習生が学ぶ項目を例示 「CASE」を解くことで、実習生の理解度をチェックできる!  本書は、日本薬学会が作成した「薬学教育実務実習モデル・コアカリキュラム」における薬局実

ヤクガク キヨウイク キヨウギカイ ジツム ジツシユウ テキスト サクセイ ケンキユウカイ 病院•薬局実務実習東海地区調整機構 監修 実務実習テキスト作成研究会 編集

ICH原薬GMP Q&A集 FDAの考え方に沿ったQ7Aの実践
ICH原薬GMP Q&A集 FDAの考え方に沿ったQ7Aの実践

2001年8月にICH-Q&A(原薬GMPガイドライン)が最終版であるStep5となり、わが国でも2001年11月に原薬GMPのガイドライン(医薬発第1200号)が発出されました。その後、本ガイドライ

日本PDA

モデル·コアカリキュラムに沿ったわかりやすい病院実務実習テキスト 第2版
モデル·コアカリキュラムに沿ったわかりやすい病院実務実習テキスト 第2版

実務実習の到達目標ごとに実習生が学ぶ項目を例示 "CASE"を解くことで、実習生の理解度をチェックできる!  本書はご好評をいただいております"モデル・コアカリキュラムに沿ったわかりやすい薬局実務実習

ヤクガク キヨウイク キヨウギカイ ジツム ジツシユウ テキスト サクセイ ケンキユウカイ 病院•薬局実務実習東海地区調整機構 監修 実務実習テキスト作成研究会 編集

ハイリスク薬チェックシート 第2版
ハイリスク薬チェックシート 第2版

本書は、薬剤・薬効ごとの、1副作用モニタリングのポイント、2服薬開始時の患者指導などの解説を加えたもので、第2版では新薬など29成分を追加して掲載薬剤数が196成分となり、チェックシートの項目も全面的

アラキ ヒロアキ イド ケイコ 荒木博陽 監修 井門敬子 編集

一般用医薬品製造(輸入)承認基準(2000)
一般用医薬品製造(輸入)承認基準(2000)

平成10年に新たな承認基準が制定され、平成11年に一般用医薬品使用上の注意の大幅な改訂等があり、それらに関する情報に基づき全面改訂しました。今版より、規制緩和推進計画により一般小売店で販売が可能となっ

ヤクジ シンサ ケンキユウカイ 薬事審査研究会 監修

知っておきたい英単語·英語表現 医薬品開発-承認申請-市販後業務のための
知っておきたい英単語·英語表現 医薬品開発-承認申請-市販後業務のための

本書は、製剤技術と品質管理の専門情報誌「PHARM TECH JAPAN(ファームテクジャパン)」の好評連載をまとめた書籍です。  翻訳担当者として医薬品開発業務に携わってきた著者が、臨床開発業務や

内田たけみ

投薬禁忌リスト 平成21年
投薬禁忌リスト 平成21年

医薬品の安全・適正な使用には投薬禁忌情報が不可欠です。本書は,商品名50音順に医療用医薬品の警告,禁忌,原則禁忌,併用禁忌および妊婦・授乳婦・小児・高齢者への禁止事項,さらに重大な副作用を製品ごとにコ

医薬情報研究会

抗菌薬·消毒薬Q&A 有効·適正使用これだけは必要!
抗菌薬·消毒薬Q&A 有効·適正使用これだけは必要!

抗菌薬および消毒薬の適正使用について1必要不可欠の状況2重症感染症における使用3薬剤特性の認識4腎障害時の使い方・妊婦リスク5耐性・選択基準6廃棄7毒性などの問題点が挙げられています。本書は、有効・安

アナミ セツコ マツヤマ ケンジ カク ミツオ コウノ エミコ サクライ ミユキ トクシマ ユウコ 阿南節子 編著 松山賢治 監修 賀来満夫 監修 河野えみ子 共著 桜井美由紀 共著 徳島裕子 共著

本当に必要なモニタリング·患者ケアを見逃さない ハイリスク薬チェックシート
本当に必要なモニタリング·患者ケアを見逃さない ハイリスク薬チェックシート

検査値、副作用初期症状の推移がひと目でわかる、実践的な38のチェックシート プリントしてそのまま書き込めるチェックシートCD-ROM付き  本書は愛媛大学病院附属病院薬剤部で実際に使用しているハイリ

アラキ ヒロアキ イド ケイコ 荒木博陽 監修 井門敬子 編集

介護保険と薬剤師 高齢者ケアと"特別な医療"·特定疾病を中心に
介護保険と薬剤師 高齢者ケアと"特別な医療"·特定疾病を中心に

介護保険の給付対象となる範疇で、高齢者医療や特定疾病など、とくに医療的側面の強い分野に着目し、薬剤師職能を十分に発揮するために必要な知識、その具体的方法をわかりやすく解説しています。

フジガミ マサコ 藤上雅子 編集

注意欠如·多動性障害ーADHDーの診断·治療ガイドライン
注意欠如·多動性障害ーADHDーの診断·治療ガイドライン

本邦で使用可能となった塩酸メチルフェニデート徐放錠に関する記述をアップデート。最新のADHD治療環境に則した内容になりました。前版同様,ADHDの診断・評価法,検査所見,鑑別診断,薬物療法,予後,薬物

サイトウ カズヒコ ワタナベ キヨウタ 斉藤万比古 編集 渡部京太 編集

医薬品製造販売指針 製薬関係通知集 2008 CD-ROM
医薬品製造販売指針 製薬関係通知集 2008 CD-ROM

医薬品製造販売指針2008、一般用承認基準の2000年版を、書籍と同じ体裁(PDF形式)で全頁収載。さらに、2008年の最新通知まで盛り込んだ製薬関係通知集の全面改訂版、および薬事法ほか関連政省令・告

じほう

注意欠陥/多動性障害ーAD/HDーの診断·治療ガイドライン
注意欠陥/多動性障害ーAD/HDーの診断·治療ガイドライン

本書は、1999年に発足したAD/HDの診断・治療研究会の臨床データを、具体的な検査データをもとに評価・診断基準を示し、症例をあげてわかりやすく解説しています。子どもをとりまく精神科・小児科の医療関係

カンバヤシ ヤスコ サイトウ カズヒコ キタ ミチコ 上林靖子 編集 斉藤万比古 編集 北道子 編集

製薬関係通知集(2001)
製薬関係通知集(2001)

医薬品の製造及び輸入に関する疑義照会、通知等、昭和24年から平成13年7月のものまでをCD-ROMに収載。PDFデータによる鮮明な表示と、複数語対応の高速検索を実現しました。最近の通知(平成12年1月

ジホウ じほう

適切な対応と服薬アドヒアランス向上へ-精神科の薬と患者ケアQ&A 第3版
適切な対応と服薬アドヒアランス向上へ-精神科の薬と患者ケアQ&A 第3版

“今"知りたい精神科薬物治療がよくわかる! 2008年3月に刊行された「精神科の薬と患者ケアQ&A」は、精神科医療に携わる薬剤師をはじめとする医療関係者より、精神科の薬物治療に関して基礎から学ぶ

フカホリ モトフミ カミムラ ヒデトシ 深堀元文 監修 神村英利 編著

医療連携のかなめ 地域医療支援病院 その準備から承認までのすべて
医療連携のかなめ 地域医療支援病院 その準備から承認までのすべて

急性期医療を担う病院に求められている究極の姿は、第3次医療法において制度化された地域医療支援病院であると言われている。地域支援病院は、もともと地域医師会のかかりつけ医を支援する目的で制度化されたもので

木津稔

設問式 薬剤師に必要な患者ケアの知識 問題を解きながら慢性疾患を学ぶ
設問式 薬剤師に必要な患者ケアの知識 問題を解きながら慢性疾患を学ぶ

テキストができたらいれます薬学部を卒業し入職した新人薬剤師が現場で力を発揮するには、かなりの臨床への対応能力が不足しており、常に知識と経験を得ようとする意欲がなければ、めまぐるしく進歩・変化する医療技

木村健

21世紀の医療と診断群分類 DPCの実践とその可能性
21世紀の医療と診断群分類 DPCの実践とその可能性

2003年4月から特定機能病院に診断群分類(DPC)に基づく包括評価制度が導入され、DPCにより医療情報の標準化、透明化がいっそう進むことが期待されています。本書ではDPC開発にあたった第一人者が、詳

松田晋哉

研修医のための臨床薬理学入門 薬の投与設計と薬剤相互作用
研修医のための臨床薬理学入門 薬の投与設計と薬剤相互作用

薬物治療が複雑されていく中で、医師は処方のたびに添付文書の隅々までを確実に把握することは困難です。しかし、臨床薬理の基礎を知っておくことにより、添付文書の肝心なポイントが少ない時間でチェックでき、さら

森俊輔

外来がん化学療法Q&A 第2版 安全使用これだけは必要! 抗がん薬の適正·安全使用と副作用対策
外来がん化学療法Q&A 第2版 安全使用これだけは必要! 抗がん薬の適正·安全使用と副作用対策

約5年ぶりの全面改訂! 医師,薬剤師,看護師など,抗がん薬を取り扱う全ての医療者必読の1冊 第2版における主旨とポイント・・・ (1) 外来がん化学療法に関する情報を「がん治療の基本」、「がん薬

河野えみ子

主観欠損症候群評価尺度 日本語版(SDSS‐J)
主観欠損症候群評価尺度 日本語版(SDSS‐J)

Subjective Deficit Scale(SDSS)"主観欠損症候群評価尺度"の"主観欠損"とは、統合失調症を主とした精神障害患者自身に自覚された一般的に不快な体験や症状を指すものと考えられ、

湖海正尋