『まんが茶会入門』につづく、まんがで学ぶ茶の湯シリーズ。今回は、主人公の剛田一平が、憧れの京都で正式な茶会に招かれた。一平は、その茶会の床の間や、お稽古場の床に掛けられた禅語の掛物に大変興味を持ち、か
お稽古の復習や点前手続きの確認に必携のシリーズ裏千家の茶道体系を再認識すべく、新たな点前教則シリーズとして刊行。裏千家茶道の点前階梯に則して各巻を分類した25巻のシリーズです。点前手順のすべての写真を
淡交テキストでは、裏千家茶道を学ぶ方たちへ、毎年いろいろな角度からテーマを選んで、茶の湯の実践に役立つ情報をお届けしています。点前編をはじめ、茶事·茶会·茶道具·茶花·懐石など、いつも手元に置いて役立
料亭「吉兆」を創業し、“世界之名物 日本料理"という言葉を打ち立て、東京サミットで世界の要人たちを驚嘆させたカリスマ料理人・湯木貞一。その祖父の思いを受け継ぎ、さらなる日本料理の発展に挑み続ける孫・徳
型紙があるから、かんたん手づくり 袋物指導で定評のある著者が、かんたんにできる、便利で重宝な茶の袋物のつくり方を教えます。便利な野点セット用の新案「茶数寄」、「茶席用小物収納バック」や「数寄屋バック」
茶花 季節の花を入れる 茶花の心得帖【二月の花あれこれ】…農学博士 寺田孝重 季節の花を入れる…北川宗澄 青文字 クリスマスローズ(寒芍薬) 入れ方 木瓜 クリスマスローズ 入れ方 岩根絞 山茱萸
茶花 季節の花を入れる 11 茶花の心得帖【十一月の花あれこれ】…農学博士 寺田孝重 季節の花を入れる…北川宗澄 佗助椿 雪柳 入れ方 西王母椿 土佐水木 入れ方 満点星 みだれ菊
茶道を学ぶ方々の多くは、「花(茶花)」「花を入れる」ことは常に興味、勉強の対象になっています。花を入れていく時のポイントや花と花入とのバランスなど、一年を通じてヒントとなる内容にしてゆきたいと考えてい
茶道を学ぶ方々の多くは、「花(茶花)」「花を入れる」ことは常に興味、勉強の対象になっています。花を入れていく時のポイントや花と花入とのバランスなど、一年を通じてヒントとなる内容にしてゆきたいと考えてい
茶花の心得帖【三月の花あれこれ】…農学博士 寺田孝重 季節の花を入れる…北川宗澄 菜の花 黒蠟梅 入れ方 桜 玉之浦 柳 入れ方 春の台 柳 さかさ富士 黒蠟梅 さかさ富士 万作 貝母 猫柳 春蘭
茶花 季節の花を入れる 茶花の心得帖【一月の花あれこれ】…農学博士 寺田孝重 季節の花を入れる…北川宗澄 はじめに 乙女椿 白梅 入れ方 藪椿 衝羽根 入れ方 正月飾りを取り入れて 一両 十両
茶道を学ぶ方々の多くは、「花(茶花)」「花を入れる」ことは常に興味、勉強の対象になっています。花を入れていく時のポイントや花と花入とのバランスなど、一年を通じてヒントとなる内容にしてゆきたいと考えてい
茶花 季節の花を入れる 9 茶花の心得帖【九月の花あれこれ】…農学博士 寺田孝重 季節の花を入れる…北川宗澄 秋海棠 紀伊上臈杜鵑草 貴船菊 桔梗 竜胆 朮 田村草 刈萱 入れ方 突抜忍冬 小海老草
茶花 季節の花を入れる 8 茶花の心得帖【八月の花あれこれ】…農学博士 寺田孝重 季節の花を入れる…北川宗澄 鉄仙 竜胆 女郎花 仙翁 小海老草 セージ 水引 吾亦紅 芒 入れ方 木槿 秋海棠 女郎花
〈茶事や大寄せの茶会から、稽古や自宅のインテリアまで、四季折々の茶花の姿を学べて参考になる一冊です〉〈一輪の花から日本の四季を感じる。花が好きな方でも愉しめる一冊〉小間、広間に合う花、茶席の花を利用し
茶花 季節の花を入れる 12 茶花の心得帖【十二月の花あれこれ】…農学博士 寺田孝重 季節の花を入れる…北川宗澄 蠟梅 白玉椿 加茂本阿弥椿 入れ方 南京櫨 寒菊 入れ方 南京櫨
「茶人の刀」といわれる茶杓は、古来作者の人格や時代性が表れるとともに多くの見所があり、近代は、数寄者たちが自らがすすんで茶杓を削った時代で、まさにその人となりが伝わってくる杓が多く、茶杓の歴史を語る上
裏千家の茶道体系を再認識すべく、新たな点前教則シリーズとして刊行。裏千家茶道の点前階梯に則して各巻を分類した25巻のシリーズです。点前手順のすべての写真を新規撮影、オールカラーの見やすい誌面構成で、基
裏千家の茶道体系を再認識すべく、新たな点前教則シリーズとして刊行。裏千家茶道の点前階梯に則して各巻を分類した25巻のシリーズです。点前手順のすべての写真を新規撮影、オールカラーの見やすい誌面構成で、基
お茶の稽古をする人にとって、灰形はとても大切だけれど、勉強の機会が少ないもの。本書は、風炉の灰形、炉中の灰形、火入や香炉の灰形など、灰と炭またはその周辺に関するあらゆる場面を詳細に解説する実用書。灰形